最近こっちを更新するのを忘れていたけど、相変わらずヒプステに通ってる。
今日は会員限定公演のDivision Jam Tourへ。
左馬刻のソロ曲のダンスがかっこよすぎるんだよな。
昨日初見時に度肝を抜かれて、今日も見るのを楽しみしていたんだけど、2階席なのに舞台の中央付近は前の人の頭しか見えないというびっくり席で全然ダンスが見えなかった…。
あの人の身長が高すぎた…あれ絶対高いヒールのブーツだ…。
あとはオープニング後のハマの楽曲に入る時の玉座の再現よ。
あれ、ヒプムビのやつじゃん!!!最高!
ありがとう!!!
今のキャストさんたちも解像度が高くて大好きだわ〜。
ハマのサービス精神が増してるのが今のお三方かな。
私は顕嵐くんの左馬刻も大好きなんだ、あまりにも美しくて。
ケリツケルskillもすごく好きな楽曲なのでしばらくぶりに聴けて嬉しかった〜。
会員限定公演でカーテンコール時は撮影OKなので、必死で前の人の頭を避けながら撮影したものを添えて。
ハマがこっち側にいてくれて助かった。、
PC版でプレイ済みなんだけど大好きな作品なので、思わずSwitch版も買っちゃった。
久しぶりだな、Switchで乙女ゲーム買ったの。
当時は宇賀神澪ルートにむちゃくちゃはまった記憶がある。
いいんだよね、本当に。
全ルート、ぼんやりとしか覚えてないので新鮮な気持ちでプレイ出来そう。
映画公開当時にハマりにハマって、豪華版を予約済みだった。
付属の(大半は)おじさんたちのアクスタににやにやしちゃう。
まだBlu-rayの特典映像は見られていないので、週末にでも見たいと思う。
大半の人と同じように、信一にハマったなあ。
テレンス・ラウ氏、ぴったりだな〜。
このシリーズの次回作をとても楽しみに待ってる。
勿論小説も購入済み!
こっちにしばらく投稿していなかった。
ドラマ「40までにしたい10のこと」の沼にドボンしていた今年の夏だった。
その結果、庄司くん表紙の雑誌まで予約していたものね。
コンビニ受け取りにしていたので今日ようやく受け取ってきた。
記事内の写真がどれも素敵だこと。
https://youtu.be/EuQdbUwVtJo
ドハマりしている。
ハマり方はチェリまほのときと同じで1話目から一気に心を持っていかれた感じ。
コミックスが好きで実写ドラマに風間くんが出ると知ってからものすごく楽しみにしていたんだけど、風間くんも庄司さんもとてつもなく良い。
このドラマのために毎週土曜日は早起きしてる。(金曜の夜遅くまで起きていられない悲しさ)
6話もすっごく良かった〜〜〜〜!
「おいで」あたりからの展開が凄まじかった〜〜〜!
7話の予告もついついリピートしちゃう。
尊い…。
この言葉、普段ほとんど使わないけれどこれは本当に尊い…。
日本でも二人のファンミーティングをお願いします。
ウヒョンさんとガンミンくんが揃っている姿を自分の眼でも見たい。
To My Starシリーズがいつまで経っても大好きすぎるオタクより。
今回の公演は笑えるポイントが多くていつもとはまた違った楽しさがあった。
何より突然理鶯のブートキャンプが始まったところから笑いが止まらなくて最高だった。
嫌々鍛えている左馬刻と銃兎がもう。(笑)
終盤の警察が来るところも、ハマの3人のやりとりが面白すぎて。
来週以降、まだ何公演か参戦する予定なので、そこでもまた同じ場面を楽しみにしてる〜。
テーマ曲も本編ではリーダーたちが飛び出して現れる演出がとっても好きだった。
毎回新しい試みを入れてくる豪さんはさすがだな〜。
ナタリーストアで 予約していたものが届いた〜。
このキーホルダーはデザインが可愛くて一目惚れ。
本当は王九のも欲しかったけどね。
龍兄貴と信一のものだけにした。
他にTシャツも買っちゃったからね!
東京公演に通い中〜。
もう左馬刻と簓が並んでいるだけでもグッとくるものがある。
ずっと見たかったんだ、この光景が!嬉しい!
劇中で左馬刻と簓が共闘する場面では、簓のリリックにMad Comic Dialogueってはっきり入っているし、グッとくるなあ。
この性質の全然異なる2人が同じチームにいたというのが面白くて好きなんだよね。
ライブパートでは毎回、ハマは簓に叱られてるのが面白くて仕方ない。(笑)
数日前に観に行った公演は最前列ど真ん中だったので、何もかもが近すぎて緊張した。(笑)
最前列ど真ん中ってコロナ禍にやったtrack.5以来だ。
あのときの最前列って2列目だけど。(1列目は感染対策で空席)
今は3列目とか4列目ぐらいの方が安心して見られるな、色々と。
ただ植原さんになってから左馬刻を間近で見られる機会がなかなかなかったので見られて幸せだった。でかいな。やっぱり。最高。
今回は運よく千秋楽にも行けるので、とても嬉しい〜。
5回目の入城をしてきたよ、トワウォ。
この特典がどうしても欲しかった!手に入って嬉しい!
勝手にハガキサイズだと思っていたんだけど、A5サイズでびっくりした。
これは額を買って、飾らなくてはなるまい。
映画館で観るのも大好きだけど、早くBlu-rayになってほしいな。