タワレコでフラゲーーーーー!
左馬刻かっこいい。
バスブロのときもタワレコで手に入れてたんだけどアップするのを忘れてた。
この後じっくりと楽曲を聞き込みたいと思います。
ドラマトラックも楽しみ〜。
今度こそ左馬刻を玉座に。
ほぼ1日で全話見終えた。思っていた以上にむちゃくちゃ良かった…。
始まりは高校生×ヤクザの恋なのかな。一筋縄でいかないストーリーだった。
メインもサブもどちらもカップルもすごく良くてすっかり夢中に。
Ep7の幸せっぷりからのEp8での展開に衝撃を受けた。
永遠にEp7から出られなくなるところだったけど、ストーリーが気になってそのあとも一気見。
ハッピーエンドで本当に良かった…。
再会の場面はほんとグッと来た…。
次はタイの「Love Machanics」を見る〜。
ひだまりが聴こえるに絶賛ドハマり中。
この二人のことをずっと見ていたい。
チェリまほのドラマにハマっていた時のことを思い出す。
あれと同じレベルで夢中になっている。
ドラマの描き方がとても丁寧で好きなんだよねえ…。
U-NEXTで先行配信を見ているのだけれど、4話は辛い展開だった。
と同時に次回予告で「?!」ってなった。
写真は全然関係ないけども、昨日から見始めて今日全話見終えてしまった、タイBLドラマ「Laws of Attraction」。
本当にめちゃくちゃ面白かった。
サスペンス要素があるのが好み過ぎる。そして一気にJamFilmにハマる。
このお二人の演技が素晴らしかった。そしてケミの威力。
Filmさん演じるチャーンの悪い笑顔がすごく好きでねえ。
あの笑顔、たまらないなあ。
最終話の幸せの溢れ方も最高では。結婚式を見られるなんてさ。
チェリまほの映画を思い出しちゃった。
チャーンの仕事の電話を邪魔するティンも良すぎたな〜。
本当に大好きなドラマになった。円盤欲しい。(出てない)
次は「To Sir With Love」を見ます。
あと全然別キャストだけど「MY STAND-IN」も見たいんだ。
投稿が数カ月ぶりになっちゃった。
ここ数カ月日本のBLドラマをあさるかのようにいくつも見てた。
・君には届かない。
・好きやねんけどどうやろか
・恋をするなら二度目が上等
・25時、赤坂で
・彼のいる生活
・パーフェクト・プロポーズ
あたりかな。
「君には届かない。」がものすごく良かった!懐かしい多摩センターの景色も見られたし、何よりメインの二人がすごく良かった。
今は「ひだまりが聴こえる」にドハマりしてます。好きすぎる。
コミックも全巻買っちゃった。
これはチェリまほ以来のはまりっぷりになる予感がする。
そして今日からFODで見始めた「Laws of Attraction」もすごく面白い〜。
ヒプマイ10th LIVEにライビュで参戦してきた〜。
浅沼さん、また新しい髪型で来るんだから!ライビュ会場でも歓声があがってた。
HOMIEsの楽曲がほんと楽しいライブだった。
旧どつ本の2人の楽曲(というか表情と動き)に爆笑し、理鶯の楽曲は笑いが止まらなくて涙が出た。
ダンスも周りのキャストのみんなも面白すぎた。
なにあれ、また見たい。
おままごとをサプライズ披露したりしないか期待していたんだけどなかったーーー。
残念。。。
出来ればまたバトルシーズンをやってほしいよ。
バチバチしている方が、やっぱり面白いしかっこいいのよ。
会員限定公演が、今回の公演の初回だったー!
そしてステラボールは初めて行った。あんな感じなんだ。
端の方の席の人って本当に何も見えなさそうな…。
すごい会場だな、ここは。
今回の公演を見てキャストが変わると全然違うものになるんだなと思った。
ベースは勿論同じなんだけども。
これはこれで新鮮だし、そういう見せ方があるのかという発見もあるし、ヒプステはやっぱり楽しい。
SNSでみていた評判通り、乱数、銃兎、一二三あたりが飛び抜けて良かった…。
特に乱数が完成されすぎていて思わず目がいく。
一番の推しの左馬刻は、顕嵐くんとは全然別の左馬刻を作り上げていてなるほどー!となった。
顕嵐くんの左馬刻としてのダンスが好きすぎてヒプステにハマったんだけど、植原さんの左馬刻としてのダンスも結構好きだわ…。
最初からガンガンに踊るじゃん…。
顕嵐くんからの歴史を感じた。
簓はどうしても初代キャストの荒牧さんがすごすぎて比べてしまうー。
演技もダンスも大好きだったんだよね。
北出さんもダンスはキレがあって好きだった。
これから更に進化していくことにとても期待!!!
あと3公演見てから帰る予定。
わーい!届いたー!
セトリを今あらためて見ると、女性陣のためのセトリだなあ。
つよつよセットリスト。
初日に現地参戦出来てとても嬉しかった記憶。
ヒプマイのLIVEはこれが初めての現地参戦だったんだよねえ。ディビジョン別LIVEを除くと。
あと当日は雨で寒かったのも覚えてる(笑)
今年の10th LIVEは2日目に現地参戦予定〜♪
1日めは地元でライビュかな。
ライビュのチケットがご用意されますように!
1月末に販売開始になったのをすっかり忘れていて今日行ってみたら、地元の百均では普通に売られていた。
田舎ってこういうときありがたいわ。
中身は一郎、簓、十四、ナゴヤ3人だった。
ハマが1枚も出なかったー!悲しいー!
とはいえ、簓が出たのはすごく嬉しいな。
読書好きなので、こういうグッズをもっと出して欲しい。
最後の撮影OKコーナーめちゃくちゃ楽しかったーーー。
大好きなMTCが一番綺麗に撮れていて満足。
私のスマホだと厳しいかなと思ったけども。
顕嵐くんの左馬刻が本当に好きだったなあ。
私がヒプステにハマるきっかけは彼でした。
特に左馬刻のダンスの動きが理想的で本当に感動したなあ。
次の植原さんにも期待!!!